アクセスカウンター
アクセスカウンター

コルナゴ・エムに乗る2012年10月24日 22時44分03秒

コルナゴ・エム
久しぶりに屋外で自転車に乗りました。
気持ちよかったああああ。

今日の診療は午前中のみ。
午後はずっと原稿を書いていました。
なぜ休まないのだろうかと自分でも不思議です。

さて、AmazonからKindle Paperwhiteが発売になります。
予約開始ですね。
今夜の24時からはFBで特別キャンペーンがあるそうです。

う〜〜〜む。買う? かな。

久しぶりにローラー台2012年08月01日 23時14分50秒

少し前に軽く風邪を引き、おまけに初老期鬱のような精神状態になり、ローラー台を漕ぐのがピタリと止まっていました。
すると何やら急激に足の筋肉が衰えたような気がします。
ですが、風邪も精神状態もとても良くなってきた。
ところが、ローラー台を再開する気が沸きません。

今日、自転車のお師匠さんから「人間は言い訳する生き物」と諭されて、この有り難い言葉を転機にして、ローラー台を再開することにしました。

久しぶりなので、1分間に85回転。これを10分。
と思ったのですが、体が憶えているのか、たちまち回転数があがり、時間も15分、20分と長くなっていきました。

まあ、ローラー台が特に面白い訳ではないのですが、やはり健康維持・増進には食事療法だけではダメ。
運動は必須です。
たった10分、15分なんだから、できる限り継続していきましょう。

師匠の日々の努力を見習って、ぼくも精進するぞ。

久しぶりに走る2012年06月24日 22時03分11秒

ここのところ、いろいろと忙しい仕事があり体調も若干崩していたため、ロードバイクに2週間くらい跨っていませんでした。
そのせいもあり、油断した部分もあり体重が1.5kgくらい増えてしまいました。

今日も昨夜の不眠の影響か朝から体のキレが悪い状態でした。
ですがこんな時こそ、体を動かすべきです。

昼食をとった後、気合いを入れて走ることにしました。
すると家内も一緒に走ると言ってくれます。
なんと嬉しい。
なんと楽しい。

サイクルジャージに着替え、タイヤに空気をいれていると、何時の間にか体がシャンとしてきます。
いつものコースを二人でサイクリングしました。

距離はたったの18kmでしたけれど、やはり走って良かった。
走り終わった後は、軽い疲れとともに、むしろ元気が出ます。
15分ほど午睡もした。

夫婦でのツーリングは本当に楽しいですよ。
一人ではここまで自転車を続けられなかったと思います。

そうだな、あと10年はこれを続けたいな。

Colnagoエムで自転車通勤2012年06月02日 22時37分28秒

Colnagoエム
ここのところ土曜日はたいてい自転車通勤しています。
往復で10km弱ですから、全然運動にはなりません。
この程度でぼくが痩せたなどと、皆さん誤解しないで下さいね。

さて今日使った自転車は、Colnago社の「エム」というクロスバイクです。

イタリアの老舗、名門ブランドです。
この「エム」というクロスバイクは入手が極めて困難。
日本に輸入されるとたちまち売り切れてしまうからです。

「エム」の特徴は、アルミフレームでありながら、アルミとは思えない程、細いフレームで作られていること。
トップチューブが長いため、全体が流線型に見えます。
細いフレームは軽い重量につながっており、クロスバイクというよりも、フラットバー・ロードに近いという見方もあります。
ですがタイヤは700X28Cで、安定感もかなりあるのです。

とにかく探して探してどうしても入手できず、来年のモデル待ちかなと思っていたら、船橋のあるお店でひょっこり対面しました。
サイズも我々夫婦にちょうどぴったり。
色も、欲しかったアップルグリーン。
即、買ったのでした(数カ月前の話)
値段は書きませんが、かなり高いです。
はい、そのうち20%くらいはブランド代でしょうね。

え? 無駄遣い?
皆さんだってブランド物のお財布とかバッグとか持っているでしょ?
あれと同じです。

さて、乗り心地は?
良いですね。アルミなんだけど、硬さを感じない。
滑らかで弾力がある。
もちろん、ロードランナーではないのでスピードは出ませんが、通勤にはちょうどいい。
早くも愛着がたっぷりと沸いています。
これは絶対に売らないぞ。

花見川サイクリングロード探訪記2012年05月30日 19時02分50秒

休診日の今日は、家内と二人で花見川サイクリングロードへ出かけました。
自転車2台を車に積むのは、もう本当にすっかり慣れてしまいました。
朝食を終えて次女を学校へ送り出すとすぐに出発です。
稲毛海岸へ出る道はいくつものルートがあるのですが、今日は、最短コースでJR千葉駅をすり抜けるように車を進めたのですが、やはり混雑していました。
ま、時間帯を考えれば、どのルートでも同じだったかなと思いますが。

稲毛ヨットハーバーの駐車場に車を停めて、自転車をセットアップします。
サイクリングロードをゆっくりと走り出すのですが、、、、予想通り、道は狭く、歩行者は多数。
オイちゃんがガニ股でママチャリ多数。
ロードランナーは僕たち以外には、二人くらいしか見かけませんでした。
そして8kmのところに一応のUターン・ポイントがあるのですが、ここに至るまで横断歩道が三カ所。
うち一カ所で、家内が立ちゴケしてしまい、ぼくの方が、泣きそうになってしまいました。

結局18kmの距離を走ったのですが、平均時速は18km/h。
汗一つかかず、まあ、景色を楽しんだのかなと思いました。
想定内とはいえ、サイクリングロードという表現はちょっと言い過ぎでしょう。
遊歩道ですね。

だけどやっぱり家内と出かけられるのは嬉しい。
こういう楽しみがあと何年あるのか分かりませんが、可能な限り、二人でサイクリングを楽しみたいですね。

帰宅して、午後から、映画「存在の耐えられない軽さ」をDVDで見ました。
なぜ見たかと言うと、理由は長くなるのでまた今度。
世間に定着している評判とは全然違っていて、ラブストーリーでした。

自転車をクリーニングする2012年05月20日 20時45分12秒

Rokh
ぼくが車の運転免許を取ったのは、今からおよそ28年前。
これまでに乗り継いできた車は、、、
シビック、アコードエアロデッキ、CRV、ハリアー、アコードワゴン、エルグランド、オデッセイ、そしてベンツAクラス。
そうか、8台に乗ったのですね。
しかし、これまでの人生で車を自分で洗車した回数は8回くらいかもしれない。
ま、不精者ということです。

(だけどAクラスは購入した時に数万円を払って特殊コーティングしてあるので、いつもピカピカ)

そんなぼくが、買ってまだ半年の愛車ピナレロRokhをクリーニングしました。

車体を拭いて、チェーンを洗浄。
するとチェーンから油汚れがドロドロと落ちてきます。
その後チェーンに油を差して、フレームにワックスをかけて終了。
どうです? きれいでしょ?

ところが!

玄関前の石畳が油で真っ黒。
これは家内に怒られる!
車でホームセンターへ急行し、デッキブラシと外壁用洗剤を買い求めました。
ブラシでゴシゴシこするとたちまち汚れは落ちて、ほっと胸を撫で下ろしました。

今度からは新聞紙を広く重ねて敷きましょう。

ともあれ、こうやってクリーニングすると益々愛着が沸きます。
一般的に自転車って何年で乗り換える(もしくは乗り換えない)のか知りませんが、当分はこのRokhと付き合っていきましょう。

足が小さくなる2012年05月16日 19時58分55秒

休診日の今日は、手賀沼まで出かけてサイクリングロードを30km走って来ました。
ビンディングペダルを使って、初めての中距離走でしたが、走る前に食べたお握りが良かったのか、ペダルが良かったのか、けっこうスピードに乗ることができました。

さて、自転車を始めて1年です。
体重は12kg減少。血圧も下がった。
そして以下のデータをご覧ください。

GOT : 57→22
GPT : 81→24
γGTP : 92→30
TG : 167→128

どうですか? 見事な健康体になりました。
ズボンがすべて穿けなくなったことは以前に書きましたが、靴もぶかぶかになってしまいました。
足も小さくなるんですね。

健康で体調が良ければ気力も充実します。
そうなれば、より良い医療ができることになります。
可能ならあと2kg体重を落として、1kgくらい筋肉を付けたいところです。

気温的には今が一年で一番サイクリングに良い時期かもしれません。
雨天の合間をぬって、可能な限り長距離を走りたいです。

家内もビンディング・ペダル2012年05月10日 22時05分16秒

両面ペダル
家内は、自称ビビリとのことで、ビンディング・ペダルにはまったくの拒否反応でした。
しかし物は試しにと、ぼくのシューズを履いて、Rokhに乗ってみました。
最初はローラー台、その次は家の前を。
そうすると、なんとぼくよりも上手にビンディングを操作します。
案ずるより、何とやらというヤツでしょう。

そこで家内も専用ペダルとシューズを買うことにしました。
ただしペダルは片面がフラット、片面がビンディングというタイプです。
街中を走る時はスニーカーにフラットペダル。
サイクリングロードを走る時はビンディングという考え方です。

ま、もしかしたらそのうちにフラットペダルは使わなくなるかもしれませんが。

シューズの裏の装着したクリートは、マルチモードというタイプ。
複数の方向にビンディングを外すことができます。
要するに固定が弱い訳ですが、それによって引き足が使えないということはまったくありません。

さて長距離を走るとどんな効果が?
平均時速が1~2km/hくらい上がると良いのですが。

明日で1年2012年05月07日 21時32分55秒

3台
5月8日で、自転車を乗り始めて1年になります。
あっと言う間の1年とも思うし、ようやく1年とも思います。

だけど、まさか1年経って、ビンディング・ペダルでロードランナーを走らせているとは夢にも思いませんでした。

肉体改造も大きく進みましたが、まだまだ完成途中です。
あと2kgくらいは体重(脂肪)を落とし、その後で少し食事を増やして筋力を増したいと思います。

年々体は老化していきますが、老人なりの体の鍛え方はあるはずです。
若い者には簡単に負けますが、あと5年くらいかけて、今より良い走りに到達したいと思います。
年寄りの冷や水と人は笑うかもしれませんが、ぼくには他人の視線を気にしている時間は残っていません。

自分で決めた道を進んでいこうと思っています。

ビンディング・ペダル試乗記2012年05月05日 15時15分27秒

まずは、家の前の道路(広い2車線だが、車はめったに通らない)で、試乗。
立ちゴケしてもいいように、家内にブレーキ地点で待ち構えていてもらいます。
やってみると、ビンディングは案外、簡単に外れる。
ステップインはスムーズではないが、足下を見ることはありません。
交代して家内も挑戦。やはりスムーズ。
二人で10回くらいずつ練習をくり返しました。

では少し走ろう。街の外周を5周(約9km)。

信号があったり、一時停止の標識があったり、細かい路地の十字路がありますから、ストップ&ゴーをくり返します。
常にビンディングのことは頭にありますので、リラックスできないのだけど、街中を自転車で走っている訳ですから、それくらいでちょうど良いのかもしれません。
外すのも、ステップインするのもほとんど戸惑いません。

と、その時、左にカーブを切ったら、右側走行のママチャリ(運転はお爺ちゃん)が真正面から突っ込んできます!
何も考える間もなく左足をパッと地面に着いたら、ビンディングは自然と外れていました。

これはやはりクリートがマルチモードのおかげでしょう。
かと言って、引き足で外れる訳では全くないので、マルチモード様々という感じです。
とっさの時も大きな事故にはならない予感。
一番操作が煩雑な街中でこの使い心地なので、長距離はかなり楽なのではないでしょうか?

とにかく「安心」できたのが最大の収穫です。

自転車に乗り始めてほぼ1年。
どうやら次のステップに足をかけたようです。