アクセスカウンター
アクセスカウンター

鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折(春日 太一)2024年04月04日 19時42分05秒

鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折
春日太一さんの本にはハズレがありませんが、これは傑作・大作に仕上がっています。

ただ、読んでいて本当に面白かったのは『砂の器』以降からです。
黒澤明と一緒に仕事をした部分は記憶が薄れており、自分でかつて書いた『複眼の映像』の記載との齟齬もあり、読んでいる方はどう解釈すればいいか分からないという感じです。
出だしの部分は削除してもよかったのではないでしょうか。

後半になると、橋本忍さんのプロデューサーの顔が大きくクローズアップされます。
あ、こういう人だったんだ。全然知りませんでした。
これは大きな発見です。
すごい戦略家ですよね。
脚本を書く以外にも才能があったんですね。

そんな橋本さんでも、一つのモチーフに終生こだわり続けるというところがおもしろかったです。
人間ってそんなにたくさんの引き出しはないのだと思い知らされました。

この本は実は人には勧められません。ハードカバーで2750円です。
いくら何でも高くないですか?
ぼくは電書化されてから、2600円で書いました。
たとえばソフトカバーにするとか、少しでも値段を下げる努力が必要なんじゃないでしょうか?

本来もっと大ヒットしてもいい本なのに、価格が影響しているというのがぼくの見方です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック