アクセスカウンター
アクセスカウンター

がんばらない小さなクリニックの経営戦略(來村昌紀)2022年09月29日 20時31分22秒

がんばらない小さなクリニックの経営戦略
大変おもしろく読みました。
らいむらクリニックの来村先生が書いた本です。先生には、ぼくら夫婦二人ともお世話になっています。
先生のルーツは脳神経外科医。頭痛外来をやる中で、行き詰まりを感じ、和歌山から千葉まで漢方(東洋)医学を学ぶために国内留学しました。
現在では、千葉の地にらいむらクリニックを開業しています。

先生が目指すのは持続可能なコンパクトなクリニック。だけど毎日80人の患者を診ていると言いますから、それってなかなかハードだと思います。
80人診察できる理由は、1日の労働時間にあります。先生の働き方は8時間。ぼくは6時間ですので、長い時間でゆっくりと診察しているという感じでしょう。

本の前半では、人を雇うことの難しさが繰り返し述べられています。で、結局現在は、先生と奥さん二人でクリニックをやっているというので驚きます。
ま、成人内科ではあり得ることでしょう。
小児科では絶対に無理ですが。

先生の漢方に対する想いも伝わってきました。
世間の人は、「頭痛に効く漢方薬」のような言い方をしますが、これは全然漢方を分かっていない人の発言です。医者でもそういう人がたくさんいます。
頭痛の原因はさまざまで漢方では、患者の体を整えることで頭痛を改善していきます。ですから、体の中の水を減らすことで頭痛がよくなることもあるわけです。
西洋医学とは根本で考え方が異なります。

先生のクリニックは年間150日休みがあるそうです。
でもその空いた時間をジョイントベンチャーに使い、さまざまなコラボを成し遂げて、自分のビジョンを具現化しているところは大変立派だと思います。
ぼくにはちょっと真似できないな。

一気読みの1冊でした。Amazonでもかなり売れているようです。
みなさんも、ぜひどうぞ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック