アクセスカウンター
アクセスカウンター

フランシス・ベーコンとももクロ2013年05月11日 23時24分55秒

夏菜子のジャンプ
フランシス・ベーコンと聞くと誰を思い浮かべますか?
「知識は力なり」と言った16世紀の哲学者でしょうか?
絵画に興味のある人ならば、現在、国立近代美術館で開催されている絵画展の作家、フランシス・ベーコンを思い浮かべるでしょう。

ベーコンの画はいったん見たら、まず忘れられない大変特徴的な作風です。
僕は美術に関する専門用語を知らないので、ベーコンの画がどのようなものか、ここで説明するのはやめておきましょう。
興味のある方はググって画像を見てみてください。

さて、先日恩師の先生と話をしていたら、ベーコンの画には「パロディ」の要素が重要であると教えられました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hashi_wineclub/39991225.html

パロディとは何でしょう?
それはユーモアという衣でくるんだ権威に対する反旗であり、批判ではないでしょうか?
嫌みや皮肉になってしまうとそのユーモアは大変見苦しくなりますから、パロディとはかなりレベルの高い批判精神や知的活動性が必要なのではないでしょうか?

ももいろクローバーZは自分たちのことを「今会えるアイドル」と言ってみたり、「インチキ・アイドル」と言ってみたり、「デタラメ・アイドル」と言います。
その真意がどこにあるのか正確には分かりませんが、彼女たちはアイドルと名乗りながらも、そのパロディとして活動していることは間違いないと思います。

彼女たちは、決して水着にはならず、ミニスカートははかず、ハイヒールは使いません(そりゃ、あの踊りじゃ無理だ)。
プロレス会場に登場した時は、グレート・ムタのように顔をペイントしていました。
今回のセカンドアルバムでは、マスクで顔を隠すという行為にもでました。
そして過去にはロックフェス「サマーソニック」やメタルフェス「ラウドパーク」に出演した経験もあります。

こういった部分は、完全にアイドルに対するアンチテーゼでしょう。
このアイドル・パロディは事務所の意向ではあると思いますが、彼女たちのメンタリティも関係していると僕は判断しています。

さて、今夜は千葉・幕張で、世界的なメタルロック・フェスティバルが開催されました。
ブラック・サバスが主催するオズフェストです。
(彼らの曲として、プロレスのロード・ウォリアーズの入場曲が有名)

まるで、観客集めのためにも思えるももクロの出演に対して、コアなメタルロックファンからはかなりの批判があったそうです。
しかし、ももクロには、ロック色の強い曲も多く、僕は彼女たちがけっこうガチでロックを披露するのではないかと予測していました。

ところが先ほどネットで朝日新聞を読むと、彼女たちは「アイドル衣装」に身を包み、「今、目の前にいる私たちがアイドルだ!。目の前にいるのが週末ヒロイン、ももいろクローバーZだ!」と声高らかに宣言したそうです。

こういうイベントでアイドル性を前面に出すなど、これはもうアイドルのパロディの極みです。
僕の予想は完全に裏切られました。

メタルロックというのが、体制に対する反逆ならば、メタルの会場でアイドルを演じることは、それ以上の強烈な反逆精神でしょう。
僕は見事だと思いました。