維新は怖い ― 2023年05月21日 10時21分36秒
日本人の勝ち馬に乗る心理はちょっと怖いですよね。
統一地方選で勝利を収め、マスコミにチヤホヤされている日本維新の会は、次期衆院選で野党第一党を目指すと息巻いています。
実際、世論調査でも立憲以上に(特に無党派から)支持率が高く、本当にその通りになるかもしれません。
しかし維新の会は政党として非常に未成熟で、問題のある議員・不祥事を起こした議員を多数抱えます。
国民がそれを許容しているのは、それでも今の閉塞状況に風穴を開けてほしいと思っているからでしょう。
出入国管理法改正案を巡る国会審議で、維新の会の梅村みずほ参院議員が、入管施設で死亡したウィシュマ・サンダマリさんについてメチャクチャなことを言っています。
「支援者の一言が『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」
は? なにそれ? 妄想?
遺族の弁護団が根拠をただすと、16日の参院法務委員会で「事実はない。しかし可能性は否定できない」と繰り返したそうです。ハンガーストライキで亡くなった可能性についても触れました。
動画を見ると、この人は答弁中に泣いたり、ブチギレて叫んだり、だ、大丈夫でしょうか?
なんでもタブーに挑戦しているそうですが、最低限の論理と事実がなければタブーもクソもないですよ。
梅村議員の国会答弁の原稿は、維新の会が事前にチェックしていたのですから、これは個人の問題というより、党の問題でしょう。
この政党は、市民運動みたいなものを毛嫌いしているのではないでしょうか?
恐ろしい政党だと思います。
維新の会が野党第一党になったら、日本は暗黒時代に突入ですね。
統一地方選で勝利を収め、マスコミにチヤホヤされている日本維新の会は、次期衆院選で野党第一党を目指すと息巻いています。
実際、世論調査でも立憲以上に(特に無党派から)支持率が高く、本当にその通りになるかもしれません。
しかし維新の会は政党として非常に未成熟で、問題のある議員・不祥事を起こした議員を多数抱えます。
国民がそれを許容しているのは、それでも今の閉塞状況に風穴を開けてほしいと思っているからでしょう。
出入国管理法改正案を巡る国会審議で、維新の会の梅村みずほ参院議員が、入管施設で死亡したウィシュマ・サンダマリさんについてメチャクチャなことを言っています。
「支援者の一言が『病気になれば仮釈放してもらえる』という淡い期待を抱かせ、医師から詐病の可能性を指摘される状況へつながったおそれも否定できない」
は? なにそれ? 妄想?
遺族の弁護団が根拠をただすと、16日の参院法務委員会で「事実はない。しかし可能性は否定できない」と繰り返したそうです。ハンガーストライキで亡くなった可能性についても触れました。
動画を見ると、この人は答弁中に泣いたり、ブチギレて叫んだり、だ、大丈夫でしょうか?
なんでもタブーに挑戦しているそうですが、最低限の論理と事実がなければタブーもクソもないですよ。
梅村議員の国会答弁の原稿は、維新の会が事前にチェックしていたのですから、これは個人の問題というより、党の問題でしょう。
この政党は、市民運動みたいなものを毛嫌いしているのではないでしょうか?
恐ろしい政党だと思います。
維新の会が野党第一党になったら、日本は暗黒時代に突入ですね。
最近のコメント