アクセスカウンター
アクセスカウンター

昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実(牧 久)2017年07月29日 23時21分17秒

昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実
超・力作です。
若い人はもう国鉄なんか知らないかもしれませんが、本書は国鉄が分割民営化されていく過程を描いたノンフィクションです。
では、なぜタイトルが「国鉄解体」ではなく「昭和解体」なのか?
それは国鉄が戦後昭和を象徴する強い労働組合の中心だったからです。
国鉄とはある意味、労働組合であり、労働組合とは社会党だった訳ですね。
55年体制は、体制側である自民党と労働組合の闘争でもあったと言えます。
中曽根さんは、戦後政治の総決算を掲げ、国鉄を解体しようとしました。
それは赤字体質の親方日の丸企業を解体するのと同時に、労働組合を破壊し、55年体制を打ち破ろうとした訳です。

しかし分割民営化が出来た理由は、政治家の力だけではありません。
国鉄という会社の中にも「改革派」の人間がいて、命がけで民営化に取り組んだ部分も大いにあります。
国鉄の中には「国体護持派」の人間もいて大きな対立になります。
労働組合間にも対立があり、自民党内にも対立がある。
対立と協調、妥協と裏切り、信頼と憎悪が渦巻き凄絶なドラマの末に国鉄は解体され、昭和は終わります。

一級品のノンフィクションです。