「石の虚塔: 発見と捏造、考古学に憑かれた男たち」上原 善広 ― 2015年01月11日 19時23分46秒

今日はこういう本も読みました。
面白い本ですが、考古学に興味の無い人にはちょっとどうなのかな?と思います。
捏造だけに焦点を絞っている訳ではないので。
文章はちょっと硬いかなと思います。
上原さんがまさかこの分野で書くとは、、、という感じで、昨年出版されたとは知りませんでした。
ロング・セラーのようです。
面白い本ですが、考古学に興味の無い人にはちょっとどうなのかな?と思います。
捏造だけに焦点を絞っている訳ではないので。
文章はちょっと硬いかなと思います。
上原さんがまさかこの分野で書くとは、、、という感じで、昨年出版されたとは知りませんでした。
ロング・セラーのようです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。