日経ビジネス・オンラインというのを読むと、僕の兄が、合計5回の連載でデカデカと登場しています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100707/215299/
なんでも電子書籍に関することで、兄と立命館大学の偉い先生が対談したそうです。
兄の顔写真も大きな映像でドカーンと出ています。
興味のある方はぜひ読んでみてください、、、と言いたいところだけど、肝心の僕は読んでも意味がさっぱり分りません。
まるでドイツ語かフランス語を読んでるみたいでチンプンカンプン。
兄はエンジニアですから、僕とは生きている業界が全然異なります。
それにしたって兄弟でこんなにも違うものか?
ところがね、顔は似ているんです。
中学や高校時代は、よく間違えられたものです。
兄はエンジニアと書きましたが、その反面、「読書の力」はものすごいものがあります。
本を読むスピードが常人離れしていて、僕の2倍、3倍の本を読みます。
そんな兄ですから、電子書籍などというビジネス分野は兄のためにあるようなものかもしれませんね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。