アクセスカウンター
アクセスカウンター

今日から2月2008年02月01日 23時42分19秒

あっという間に1月が終わって今日から2月。
クリニックはほとんど毎日閑散としています。
自分の時間がたくさんあるので、読書や文章を書いたりしていますが、とにかく毎日寒い。
寒いと肩が凝ります。
自宅も高気密高断熱とはいかず寒い。
知的活動が低下してしまいますね。

一人ですし屋2008年02月02日 18時55分57秒

今日は半ドンですので、お昼過ぎには診療は終わりました。
さて、帰宅してお昼ご飯ですが、、、ちょいまち。
先日、ブログに書いた「すし屋の中川」が気になります。
ちょっと遠回りになりますが、行ってみましょう。
車を走らせて約25分。ありました。
ランチタイムが終わった時間ですね。
座敷に何組かお客さんがまだ残っています。
僕はカウンターに座って、「上」の握りをお願いします。
まずは、鉄火巻き。うまい。
マグロというよりトロに近い。
それに海苔の香りが鮮烈。
養殖では無くて天然物だそうです。
次は、ハマチとトロ。うま。
特にハマチがシャンとしてます。
次は、2度目のトロとアジ。好きです、光り物。
次は蒸しエビ。うん、美味しい。
基本的にネタは小ぶりでアッサリした甘さ。
大きいネタは苦手なので、ちょうど良いです。
次に、タマゴ、そしてイクラとシラウオの軍艦巻。
大将と、自然と会話しているうちに、何だか居座り始めてしまいました。
一人前はこれで終了ですが、、、
「穴子、お願いします!」
「塩ですかタレですか?」
う。迷うが、、、「タレで」
ホカホカにあったかい。
「イカをレモンで握るといけますよ」
「じゃあ、イカ!」
うま。プリっとしているけど、柔らかい。
2520円でした。
また行きますよ。

僕は筋肉痛2008年02月05日 18時55分23秒

クリニックが始まって、初めての積雪を経験しました。
22台の車が停る広い駐車場ですから、この日を恐れていましたが現実に。
K嬢からは、塩化カルシウムを買うように言われていたので、準備はしていましたが、それ以前の問題としてこの大雪をどうにかしなくてはなりません。
日曜日の夜に家内と1時間かけて出入り口だけは、雪かきをしましたが、僕はすっかり息が上がってしまいました。
何と言う体力の無さ。
自分が情けない。
疲れ果てて、結局、塩化カルシウムを撒かないで撤退したところ、翌朝には案の定、凍結。
KY嬢の車は立ち往生でした。
しかし、こんな朝でも患者さんはお見えになるんです。
やっぱり、これが医療なんだと痛感しました。
そして、今日の僕は筋肉痛です。
温泉にでもゆっくりつかりたいです。

僕は眼鏡君2008年02月06日 22時07分38秒

開業医になってから、目が猛烈に悪くなりました。
老眼がばりばりに進んで、老眼鏡なしでは字が読めません。
でもってさらに、左目が近視になってしまいました。
車を運転する時は、必ず眼鏡をかけています。
では、遠近両用眼鏡は?
使っている人の話によると、上と下を見る際に、視線を上下させてけっこう面倒くさいとか。
弱りましたね。
僕はPCを操作する時に、ブラインドタッチができませんので、キーボードが見えないとミスタッチが増えます。
ところが不思議と、採血・点滴はまったく問題なくできます。
つまり、血管を見て採血や点滴を行っていないのですね。
これは名人芸だ。
近くと中間と遠くが無理なく見える眼鏡って、どこかにありませんかね??

メイド・イン・ジャパン!2008年02月07日 19時08分01秒

毎日、毎日ジャズを聴いていますが、たまにはロックも聴くんですよ。
で、今日はディープ・パープル。
僕が中学生の頃、
『ディープ・パープル派』と『レッド・ツェッペリン派』に別れていましたが、僕はなんと言っても、『ディープ・パープル派』。
大好きでした。
ツェッペリンよりも、ちょっとだけリズム感がポップですよね。
でも、ブリティッシュの風格はしっかりとあります。
僕はヴォーカルのイアン・ギランが大好きでした。
こういう人の歌声を聴いちゃうと、日本の音楽はちょっと聴けないですよね。
音声力が桁違いですよね。肺活量が違うんでしょうか?
ディープ・パープルのベストアルバムは、日本で録音された『ライブ・イン・ジャパン』です。
しかし、このアルバムの原タイトルは、『メイド・イン・ジャパン』なんですよ。
『スモーク・オン・ザ・ウォーター』も良いけれど、やはり1曲目の『ハイウェイ・スター』が最高です。
僕は、この『ハイウェイ・スター』がロック史上最高のパフォーマンスだと思っています。

大学でセミナー2008年02月08日 21時00分58秒

今日は夕方から、大学病院で「胎児治療」に関するセミナーがあり、これに参加してきました。
クリニックを終了してから、大急ぎで駆けつけましたが、講演はすでに始まっています。

講演の内容は、途中から少しずつ理解が追いついてきました。
こういった外部からの講師の話しを、当たり前のように聞ける大学の先生たちが、本当にうらやましいです。
開業医は、診療に追われて、こういった勉強をする時間も自由にとれません。
で、だんだん嫌になって、こういった講演も聞かなくなっちゃうのでしょうね。

大学の周産期医療チームは、最近、連携がとてもよくとれていて、今度も新生児に対する新しい治療に挑戦するようです。
そういった治療に参加できる先生たちが、本当にうらやましいですね。

困っている人を助けたい2008年02月09日 21時11分38秒

僕のクリニックの一番の基本は、「困っている人を助けたい」ということです。
逆に言えば、困っていない人には・・・?

1年前に、こんなことがありました。
風邪のお子さんを連れたママがお見えになって、僕が診察を終えた後で、こんなことを言い出しました。
「私、今、良い小児科を探しているんです」
僕はその理由が分からなくて黙っていると、以前にこんなことがあったと言って、ある小児クリニックでの医師の対応を話し始めました。
僕は聞いていて、その医師って、別に普通だと思いました。
このママは何が不満なんだろうかと思いましたが、お子さんの診療とは無関係ですから、僕は尋ねませんでした。
「そうですか、そうですか、それは嫌な思いをしましたね。これからはうちに来て下さい」
とでも僕が言えば、そのママは嬉しかったのかもしれませんが、そうは言いません。
それは以前の話しであり、今、この子の診察とは関係ありません。
廊下には、順番を待つお子さんがたくさん待っています。
申し訳ないけど、そういった話しは聞いていられません。

医者っていう仕事はものすごくモラルが高くて、善意で親切な気持ちで診療をしているんです。
困った人を助けたいんです。
それを、悪意に解釈して文句をつけて、結局そのママは、これから自分の子どもが病気になったらどこへ連れて行くんでしょうか?
その親子は、二度とうちのクリニックに現れませんでした。
人様のお子さんが、具合が悪ければ何とかしたいですよ。
それが人情です。
善意を信じてもらいたいですね。まあ、ほとんど100%の人が、信じてくれますが。

給食代未納!2008年02月10日 18時47分49秒

水戸市で、給食代を払っていなかった家庭の児童に対して、教師がみんなの前でそれを指摘するという、大変残念なできごとがありました。
もちろん、この事件で、一番可哀想なのは子どもです。
子どもには何の罪もありません。
みんなの前で恥をかかされて、さぞや心に傷を負ったでしょう。
本当に可哀想です。
このアホな教師。
でも、なんで、給食代が未納だったのでしょうか?
新聞ではこれが報道されていません。
生活が苦しかったから? そんなことは理由になりません。
親が毎日の自分の食費を1%削れば、給食費は捻出できるはずです。
それとも、それも無理な理由があったのか。
教師だろうが、医師だろうが、一般のサラリーマンだろうが、OLだろうが、常識がずれている人は、一定の割合で必ず存在します。

常識はずれの人をこれまでに、何人か見てきましたが、それはまた今度書きましょう。

自分の子どもの担任が、そのような人間である可能性は0ではない。
そうであれば、親は、自分の子どもを守るために、最低限、人から後ろ指をさされない努力をしなければいけない。
もし、イージーな理由で、給食代を払っていなかったのなら、この親も糾弾されるべきです。
自分の子どもを、最大限守れるのは、その子の親です。

ですから、なぜ、未納なのか?
ジャーナリズムはそこまで、掘り下げて報道すべきでしょう。

田宮虎彦の『足摺岬』2008年02月11日 23時24分41秒

高校生の時、日本の近代文学に熱中していましたが、その頃に読んだ本の中で、どうしても忘れられないのが、田宮虎彦の『足摺岬』です。
今日はね、買ってきました。『足摺岬』。
今から30年前とどのように読後感が違うでしょうか?
早速読んで見ましょう。

今日は疲れない2008年02月12日 20時28分50秒

連休明けでしたので、今日は混むだろうと予測していましたが、その通りになりました。
雨が降る中、120人くらいの患者さんがお見えでした。
待ち時間も、午前と午後の最後には、1時間半ほど。
それでも僕の診察を受けたいと思ってくれるのは、こちらがお礼を言いたくなります。
まあ、遠方から見える患者さんっていうのはいませんから、ほとんどの方が、一番近所のクリニックだから、、、という理由で来ているのでしょう。
だけど、120人の中の数人は、「こんな近くに、こういう先生がいて!」と思ってくれているのではないかと、僕は勝手に想像しています。
ですから僕も一人一人、ていねいに診察したい。
神経の集中を切らさないで、今日は最後まで診療をやりとげたという達成感がありました。
不思議なことに、今日は全然疲れを感じません。
一人一人のみなさんには、納得してお帰り頂いたでしょうか?

さて、明日は午前だけで診療は終わりです。
お昼はまたどこか、お寿司でも食べに行きましょうかね。